公務員【難聴】公務員を選んだのは間違いだった理由 難聴を理由に新卒で公務員になりました。 その理由は公務員なら激しい競争もなく、難聴だからといって直接的に不利な評価を受けることもなく、 皆と同じように仕事ができそうだと思ったからです。 結論をいうと、難聴だからという理由で県庁を選んだのは間違いでした。 2018.12.06公務員難聴
難聴難聴だけどお喋り好きなわたしと半分、青い 今期の朝ドラ主人公は難聴。ということで、難聴の私はドキドキしながら視聴しています。 ドラマを見ながら難聴の私が思ったことをまとめました。 朝ドラ主人公は片耳難聴 朝ドラ「半分、青い」の主人公、楡野鈴愛は左耳の難聴です。 てっきり私は、... 2018.07.31難聴
難聴友だちや家族が難聴になったら?難聴の人との付き合い方や気をつけること こんにちは、難聴ライターの濃い茶です。 私は中程度の難聴で、高校3年生から補聴器を使用しています。障害者手帳は持っていません。 日本では難聴でも補聴器を使用しない人も多く、欧米諸国と比較して難聴を軽視される傾向にあります。最近は 難聴の私が... 2018.07.03難聴