【上伊那箕輪】レトロ古民家「ビストロなゆた」で平日限定幸せ贅沢ランチ

ビストロなゆたレポート長野

茨城・長野ブロガーの濃い茶です。

箕輪町で女性に大人気の隠れた名店「ビストロなゆた」のランチに行ってきました。

スポンサーリンク

ビストロなゆたってどんなお店?

ビストロなゆた看板

平日ランチ限定のビストロです。

辰野町の方からとっても美味しいから!とすすめてもらってから、
早く行きたくてウズウズしていました。

ビストロなゆた入り口水車

レトロ×日本風な落ち着く空間

ビストロなゆたメイン

佇まいからして素敵なオーラが出ています。

広い民家をレストランにしたパターンでしょうか。
吹き抜けやステンドグラスなど、重厚感のあるお洒落さ。
落ち着きますね。

ビストロなゆた店内ステンドグラス

調べた話だと、新潟県柏崎から移築してきたらしく。

本当に立派なお家です。

ビストロなゆた店内

お座敷の和室では、
子連れのママ友会が開催されていて、おもちゃも置いてあるようです。
その隣ではマダム4人の女子会。

皆さん優雅なランチタイムを満喫しています。

ビストロなゆたの贅沢ランチ

今日のランチメニューです。
手書き黒板なので、固定メニューではなさそう。

ビストロなゆたメニュー

メニュー
メインを選べるランチ(前菜・サラダ、スープ、パン付き)
伊那谷ガレットランチ(前菜・サラダ、スープ付き)選べるメインは3種類です。

  • チキンソテー しそジェノベーゼソース
  • チーズハンバーグ
  • ブイヤベース (+400円)

前菜・サラダ

ビストロなゆたの前菜・サラダ
え、これランチの前菜??

豪華すぎやしませんか。

スープは角切り野菜たっぷりのコンソメスープです。

パンは自家製天然酵母のパンです。

外の皮はしっかり香ばしく焼き上げられて
中はモッチモチです。

ビストロなゆたパン

前菜・スープ、パンの時点で相当テンションが上がっているところに
メインがやってきます。

チーズハンバーグ

ビストロなゆたハンバーグ

しっかりひき肉が詰まったハンバーグでした。

ナツメグがきいていて、食が進みます。

たっぷりかかっているチーズも濃厚です。

パンはそのまま食べても美味しいですが、
メインのソースによく合います。
ソースとパンのバランスが、紛れもなくフレンチですよフレンチ。

伊那谷ガレットランチ

ビストロなゆた伊那谷ガレットランチ
やはりもっちりとしたガレット生地です。
厚切りベーコントロトロの半熟卵
そしてフレッシュトマトソースと玉ねぎのさっぱり感が絶妙です。

ガレットとは思えない程ボリュームたっぷり大満足でした。
パンなしで十分お腹いっぱいです。

これで1500円というコストパフォーマンス。
言うことなしですね。

 

さて、セットではありませんが別途注文したドルチェです。
ケーク・オ・フリュイ

ケーク・オ・フリュイ

レーズンがたくさん入っていて、バニラアイスとの相性完璧です。

ルバーブタルト

ルバーブタルト
酸味の強いルバーブのジャムは、しっとりしたタルトと
食べると口の中が一瞬で爽やかになります。

ところで、ルバーブをご存知ですか?

私も数年前に偶然茅野の道の駅で見かけて初めて知ったんですが、
日本では長野県と北海道を主な生産地とする野菜です。

ルバーブ

長野だと軽井沢、八ヶ岳、蓼科あたりでちょこちょこ見かけます。
この赤い部分を煮ると、真っ赤で酸味の強いジャムになります。

このジャム、ヨーグルトに入れて食べるとすごく美味しいんですよね。

レモンケーキ

レモンケーキ
出来立てだということでお願いしたのですが、
正直な感想言いますね。

レモンケーキって美味しかったんですね。

私が今までレモンケーキとして食べていたものは
どうやら別のお菓子だったみたいです。

ビストロなゆたに行くなら予約を忘れずに

ビストロなゆた
ビストロなゆたは完全予約制です。

今回は、当日に駄目元で電話してみたところ
2人なら空いてますよ、と快く入れてもらえました。

月曜にもかかわらず、空いている席は少なかったので
やはり事前の予約がベターですね。

ビストロなゆたのアクセス・営業時間

住所:長野県箕輪町箕輪3730ー905
営業時間:月曜日〜金曜日 11:30〜14:30
予約専用電話:080-6937-4964
※予約受付も営業時間中のみです。

以前はディナー営業していたみたいですが、現在はランチのみです。
ご注意ください。

住宅街の中なので、お店にたどり着くまで少し不安かもしれませんが

隠れ家っぽさもまた嬉しいポイントです。

まとめ:箕輪町で女子会ランチするならビストロなゆた

目でも舌でも美味しいフレンチを、落ち着いたレトロ古民家でいただく。
本当に贅沢な時間ですね。
コスパも十分で女性支持間違いなしですね。

箕輪町にお越しの際はぜひどうぞ。

スポンサーリンク
長野
ブログ管理者
濃い茶

地方公務員→フリーライター→ベンチャーで情シスしてます。
「茨城で暮らし、東京で働き、長野で遊ぶ」2.5拠点生活中。
両耳補聴器使用中、うつ病経験あり。

濃い茶をフォローする
濃い茶をフォローする
ゆうぼくみん
タイトルとURLをコピーしました