小値賀島の食事は古民家レストラン藤松がおすすめ【小値賀島必須】

小値賀島の古民家レストラン藤松旅行

ゆったりとした島時間を過ごせるのが小値賀島の魅力です。

しかし、小値賀島で困るのが食事。
何しろ飲食店がとても少ないのです。でもせっかく島まできたからには美味しいものが食べたいですよね。
47都道府県を旅した私が自信を持っておすすめするのが古民家レストラン藤松です。

スポンサーリンク

小値賀島には飲食店がほとんどない

小値賀島は人口2500人の小さな島です。ちなみに、小笠原諸島父島も人口は大差ありませんがこちらは一大観光地のため飲食店は十分あります。
定食屋、お好み焼き屋、居酒屋、寿司屋など全部あわせても余裕で両手に収まります。
この限られた選択肢から食事する場所を選ぶのは勇気がいりますよね。

古民家レストラン藤松について

「暮らすように旅をする」をテーマに小値賀島の観光を一手に引き受ける、おぢかアイランドツーリズムが手掛ける古民家レストランです。

新鮮な海の幸、島の大地で育った採れたて野菜を使った家庭料理を味わうことができます。

漆器や陶磁器の一部は藤松家で使われていたものなんだとか。

贅沢な古民家で過ごすひととき

藤松内装
捕鯨と酒造りで富を築いた藤松家のお屋敷を改装してレストランとしてオープンさせました。
この古民家という表現はとても謙遜した言葉で、正確には「歴史あるお屋敷」が正しいかと。

一歩足を踏み入れて
「え?ここがレストラン??」
と思わず足が止まってしまいました。

服装間違えた?

島の家庭料理レストラン、と聞いていたのでカジュアルスタイルを想定したのですが、その佇まいは料亭のそれです。まさか離島でドレスコードなんて認識がなく、さらにこの日は島を自転車で一周した日なので、半袖ハーフパンツというラフ中のラフ。

ドレスコードを指定されてるわけではありませんが、立派なお座敷だったのでちょっぴり気が引けてしまいました。実際、カジュアルでも良いかとは思います。気持ちの問題ですね。

徹底した小値賀島産の食材
近海の新鮮な魚介類や島で取れた野菜など徹底した地産地消です。

料理人の腕がいい

地産地消は当然として、差がつくポイントはやはり作り手の腕前です。
魚は新鮮なものなら同じ、みたいになりがちですが下処理から何からでまるで変わってしまいます。

3500円コースの内容

2018年4月の内容です。
仕入れ状況によって内容は変わります。

前菜

古民家レストラン藤松前菜

小値賀の特産品、ピーナッツを使ったものがとても印象的でした。
お土産をチェックした時に、ピーナッツが売られていることには気が付いてたのですがまさかこんなに美味しいとは思わず。甘みがあって濃厚なのにしつこくない。

帰りに追加でピーナッツのお土産を買い足しました。

長崎県小値賀町のピーナッツペースト「HAO!」 (130g×3瓶) FG2708

刺身の盛り合わせ

古民家レストラン藤松刺身

  • キジハタ
  • ぶり
  • カワハギ

カワハギは肝付です。
肝醤油にしていただきます。ちなみにお刺身を食べる醤油はこの地域ではトロッとした甘いお醤油が主流ですが、通常の刺身醤油も用意してくれました。

ブリの煮付け

美味しさのあまり夢中になって写真撮り忘れました。上品な味付けでふっくらとしたぶりの甘み引き立っていました。

古民家レストラン藤松のメニュー

藤松のメニューは3種類のコースのみです。

メニュー

島幸3,500円コース(藤)
特選お刺身の盛り合わせ・お料理5〜6品・ごはん・汁物

島幸5,000円コース(雅)
特選お刺身の盛り合わせ・お料理6~7品・釜飯・汁物・デザート(さざえ付き)

島幸8,000円コース(匠)
特選お刺身の盛り合わせ・お料理6〜7品・地魚寿司5カン・汁物・デザート(うに、さざえ、他時期によって時期の食材ご提供)

◎昼のご予約は1名様からご予約可能。1名様でのご利用の場合は、島幸3,500円コース(藤)または島幸5,000円コース(雅)よりお選びください。
◎夜のご予約は島幸5,000円コース(雅)~、2名様よりご予約可能。

ランチ3500円は高いか?

正直ギリギリまで予約するかどうか悩みました。
ちょっと美味しくて、綺麗に盛り付けられている程度では満足できません。
3500円払ってまでそれ以上の満足を得られるか、やはりそこが不安でした。
しかし、結論から言ってそのような心配は一切不要です。
少なくとも3500円コースについては、お腹いっぱい幸せいっぱい価格以上の価値があると言い切れます。

古民家レストラン藤松は予約必須

藤松は仕入れの都合で予約必須です。
フェリーと宿が取れたら公式ホームページから予約しましょう。

古民家レストラン藤松まとめ

小値賀島滞在の最後となったこのレストラン。ここに行くかどうかで小値賀島への見方がガラリと変わりました。小値賀島観光を語るなら絶対に外せない場所です。

営業時間:ランチ   11〜15時
ディナー  18〜22時(L.O.20時)

定休日:火曜日 ※例外あり

アクセス:港からは少し離れますが、送迎に来てくれるはず。※予約時要確認

古民家レストラン藤松

スポンサーリンク
旅行
ブログ管理者
濃い茶

地方公務員→フリーライター→ベンチャーで情シスしてます。
「茨城で暮らし、東京で働き、長野で遊ぶ」2.5拠点生活中。
両耳補聴器使用中、うつ病経験あり。

濃い茶をフォローする
濃い茶をフォローする
ゆうぼくみん
タイトルとURLをコピーしました