旅行小値賀島の食事は古民家レストラン藤松がおすすめ【小値賀島必須】 小値賀島の古民家レストラン藤松は、小値賀島で食事をするなら絶対に外せないおすすめレストラン。古民家で食べる近海の幸や島のめぐみは何より美味しく感じます。 2018.08.08旅行
生き方夫自慢のススメ。結婚3年目だけど夫自慢するので聞いてください 結婚生活の話を聞くと嫌な話ばっかり。男性の嫁自慢はあっても、女性の旦那自慢って聞く機会ほとんどないですよね。 googleで検索してもこんな感じ。 嫌い、むかつくってそんなねえ。 何だかそんなの寂しいじゃない?ということで 今回は... 2018.08.01生き方
難聴難聴だけどお喋り好きなわたしと半分、青い 今期の朝ドラ主人公は難聴。ということで、難聴の私はドキドキしながら視聴しています。 ドラマを見ながら難聴の私が思ったことをまとめました。 朝ドラ主人公は片耳難聴 朝ドラ「半分、青い」の主人公、楡野鈴愛は左耳の難聴です。 てっきり私は、... 2018.07.31難聴
難聴友だちや家族が難聴になったら?難聴の人との付き合い方や気をつけること こんにちは、難聴ライターの濃い茶です。 私は中程度の難聴で、高校3年生から補聴器を使用しています。障害者手帳は持っていません。 日本では難聴でも補聴器を使用しない人も多く、欧米諸国と比較して難聴を軽視される傾向にあります。最近は 難聴の私が... 2018.07.03難聴
茨城【水戸】高倉町珈琲のモーニングをおすすめしたい5つの理由 こんにちは!喫茶店のパンケーキがすき。濃い茶です。 高倉町珈琲水戸店のモーニングに行ってきました。名物のリコッタチーズパンケーキが470円で食べられるこのモーニングのお得感が最高だったので紹介します。 高倉町珈琲とは コメダ珈琲や星... 2018.07.01茨城
旅行【世界遺産へ】小値賀島と野崎島へのアクセス方法を比較 こんにちは。世界遺産検定1級ブロガーの濃い茶です! 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が登録されたことで、五島列島への旅行を検討されている方もいますよね! 構成遺産の1つ、「野崎島の集落跡」は小値賀島を経由して野崎島へ行くことになり... 2018.06.20旅行
地域【水戸駅チカ】珈琲問屋の100円アイスコーヒーとこばやしのおにぎりでプチピクニックしよう こんにちは!水戸駅徒歩圏住民の濃い茶(@yu_bokukoicha)です。 実はかれこれ水戸市民3年目になります。 でも水戸の中心市街地(駅北側50号沿らしいです)を歩いたことがほとんどありません。 ということで 水戸のまちなかを1人で... 2018.06.14地域茨城
生き方生きていくのに必要なのはすべからくバランスだという話 6月は厚生労働省の主導で祝日制定すべきだと主張したい、濃い茶です。 遠出どころか一歩も外に出たくないし、 やる気も出ないのになぜ休みがないのか 休みにしても経済効果が出ないから。 答えはいつもシンプルです。 ところで、海の日は現在固定... 2018.06.11生き方
長野意外と遊べる!佐久臼田のオススメ観光5選【長野県の穴場スポット】 国内旅行中毒者の濃い茶です。 佐久臼田に行ってきました。 目的は、続・日本100名城の「龍岡城」です。 やはり気になるのが 濃い茶 えっと、佐久って何かあるの…? と思っていたわけなのですが、気がついたら1日中佐久で... 2018.06.10長野
旅行【47都道府県夫婦】制県のマックスはいくつ?制県で200レベル超えって何県行けばいいの? こんにちは!25歳までに47都道府県旅行した夫婦の濃い茶です。 ちょっと前にtwitterで制県がトレンド入りしてましたね。 これこそ我々の出番でしょ〜と夫婦で勇んでチャレンジしてみました。 制県って何? これです。 もともとはア... 2018.06.04旅行