プロフィール

濃い茶のはなし

初めまして!元公務員の濃い茶 (@yu_bokukoicha)です。

新卒で入った県庁をやめて都内ベンチャーに就職。元市役所職員でこちらもバリバリベンチャーに入った夫と自由に暮らしています。

好きなもの

旅行、世界遺産、漫画・アニメ、芝居、文章表現、言葉遊び、料理、マッサージ(する方)うどん、餃子、チーズケーキ、素材が美味しいもの

茨城県生まれ茨城県育ちのUターン組

高校まで茨城で生まれ育ちました。

大学進学時、2度とこんなところに戻るか!と捨て台詞を吐いて
上京したものの就活から逃げ出してなんとなく県庁へ就職しました。

あと、自分の性格的に組織に属するのは難しいのはわかっていたので
民間就職
→会社が嫌で辞める
→とりあえず公務員
→公務員も辞める
が見えていたんですよね。

とりあえず公務員を挟むのは時間の無駄だと思ったので、
最初から公務員になりました。

公務員でも無理なら、普通の企業は無理でしょってことです。
公務員をやってみてもしかしたら楽しいかもしれないし、
それならそれで結果オーライですから。

辞めた今でも、この時の選択を間違っていたとは思っていません。

4年間の茨城生活

Uターンしてからの4年で、生まれ育った18年よりはるかに茨城に詳しくなりました。

茨城って面積も広いだけじゃなくて、人間の住んでるエリアが広いんですよ。

可住地面積全国1位はダテじゃない。

そんなわけで、

自分の住んでいるエリア以外全くわからないんですよね。

そうはいってもこの仕事をする以上、茨城のこと知らないなんて言えないなと思ったので
観光地に行ったり、特徴しっかりまとめて説明できるようにしたり、
我ながら真面目なことしてました。

東京からお婿さん連れてきました

学生時代に知り合った方と24歳の時に結婚しました。
東京の人ですが、迷いなく茨城へきてくれた漢気のあるお婿さんです。

おしゃべり体質なので我が家はいつも賑やかです。そのうちここも賑やかしにきてくれるでしょう。

我が家は夫婦平等制が隅々まで行き届いていますが、夫くんのおかげです。

25歳までに夫婦揃って47都道府県旅行しきました

23歳の時に、夫くんの思いつきで目標になりました。
土日祝日とたまに有給、振休を駆使して25歳になる10日前に達成しました。

自分で決めた目標(しかもやってもやらなくてもいいこと)を達成するって気持ちがいいです。

それ以外にも気が向くとすぐ旅に出てます。
旅レポはもちろん、旅先で感じたことをゆるく書いていく予定です。

難聴です。補聴器、使ってます。

難聴のため高3から補聴器使ってます。

両耳とも聴こえの程度は同じくらいです。

対面で会話する分にはあまり問題ないですが、
会議とか飲み会とか講演会は聞きとれないですね。
そんなわけで、文字コミュニケーションのツイッター&社内チャットツール大好きです。

障害者手帳はない中途半端な難聴です。

3年目のうつ病

3年目に初めての異動先でうつ病になりました。
3ヶ月の療養休暇。

その後別の部署へ異動し、1年間リハビリを兼ねて仕事しました。

毎日定時だけどうつ病になった24歳公務員の話

公務員をやめました

2018年3月いっぱいで退職しました。
公務員を辞めた理由はザッとこんな感じです。

  • 電話対応ストレスすぎ
  • このまま年齢だけ重ねて人生詰みそう
  • 好きなことたくさんあるのに嫌いなこと1日に8時間もやってる場合じゃない

半年間のフリーライター生活

退職後の半年間。
長野県移住の下見期間も含めて場所にとらわれないフリーライターとして細々と生活していました。

これを経験したことによって、公務員を辞めて即座に別の会社に入るより、余裕を持った見方ができるようになりました。

【失敗談】元公務員がフリーライターになって失敗した唯一最大の理由

都内の中小企業情シスに

2018年10月からシステムエンジニアとして東京のベンチャー企業へ。

2.5拠点暮らしと別居婚

都内への転職を機に、平日は東京のシェアハウスで、週末は半分茨城、半分長野で暮らす生活を半年ほど続けました。
夫くんは仕事があるので茨城にいます。そう、別居婚です。
この暮らしができると確信を持つためにもこの半年間は大切な時間でした。

多拠点暮らしとパラレルワーク

少しでも何かに縛られているのが窮屈だと感じます。

できるだけ自由でいるために拠点は複数、仕事も複数持っていたいです。

多様性のいらない社会

多様性という言葉。現代の流行語なんじゃないかと思うほどあちこちで耳にしますし、多様性を否定する人はほとんどいないのが風潮となっています。

でも多様性という言葉がこれだけ出てくるということは、それが問題視されるからです。

本当に多様性が当たり前になった世界ではそんな言葉は滅亡するのです。

「みんなちがってみんないい」を本気で叶えるのが私の人生をかけるものです。

このブログについて

旅のことや地域のこと、自分も楽しく
そして誰かの幸せのタネになるブログを育てていきます。

  • 多様な生き方(難聴)
  • はたらき方
  • 茨城(水戸、日立)地域ネタ
  • 長野(上伊那、諏訪まわり)地域ネタ
  • 島とか旅のこと

ブログ内の写真

フリー素材以外は、夫くんカメラによるものが多いです。

アイコン

アイコンはぴーゆさんに作成してもらいました♪こちらの要望を丁寧に拾い上げてくださって、

タイトルとURLをコピーしました